· 

“好みではない選択”が自分の枠を壊す

 

前の日記 次の日記  ブログTOPへ

 

福岡に新拠点を構えました


突然始まったオランダでの馬小屋修行を終えてから、あっという間に4カ月。

 

帰国後はアレンジに任せ、1か月ほど宮崎でお世話になり、その後は福岡のマンスリーマンションへ。

 

そしてこの度、福岡に活動拠点を持つことになりました。

 

今回の物件探しは、入居希望日と引っ越しの目的だけを伝え、駅から徒歩何分とか、設備はこうでああで…といった細かい条件は何も言わず、地理的なこともよく分からないので、不動産屋さんに丸投げしました。

 

すると、私がのんびりと出されたコーヒーを飲んでいる間に、担当者さんが福岡の不動産事情を踏まえて「ここは…あ~」「これは○○だな」と、20分程で、なんと数百件の候補から2件にまで絞ってくれました。

 

 

そして、そのうちの一件を担当者さんが激押し!「絶対にここがいいです!」と。

 

早速、物件を見に向かうと、一軒目は広々としていて、きれいでお洒落な外観にナチュラルな明るい内装。

 

「悪くはない」のですが、なんだかビビッとくるものがありませんでした。

  

福岡のサロンオープン準備|安藤京子 RiseHeart 叡智の体現者 吉村京子|요시무라 쿄코
不動産屋さんに物件案内をしてもらいました

 

2軒目の担当者さん激推しの物件は、完成前で中は見られませんでした。

 

外観は好みではありませんが、エネルギーが循環するデザイン、内装は写真で見る限り、これまた好みではないのですがエネルギー循環の好い配色。

 

しかも入居日は、マンスリーマンションの退去日の翌日で、完璧なタイミング。

 

うん、ここだ!と感じ、即決しました。

 

結果、あえて「好みではない方」を選びました。

 

自分の好むことばかりしていては、自分の枠内に居続けることになり、人生の可能性は頭打ちになってしまいます。

 

苦手とすることや、好みではないことを受け入れてみると、新しい発見や気づきを持てるようになり、苦手が克服され人生の選択肢の幅が広がります。

 

そうすることで、宿命のギリギリまで自分の可能性を広げていけるようになります。

 

潜在意識の導き


叡智の体現者吉村京子のサロンは福岡空港からも博多駅からも10分の便利さ|RiseHeart 叡智のメンター 吉村京子|요시무라 쿄코
空港からも博多駅からも10分の立地に導かれました

 

 

「駅から徒歩5分以内」「2階以上で」「築10年以内で」…と思考的になればなるほど、最良の物件から遠のいていきます。

 

与えられた立地は、徒歩7分ほどのところに駅もスーパーもあります。

 

最寄り駅は、福岡空港と博多駅の間の駅で、空港にも博多駅にも10分でマンションから行ける便利な駅でした。

 

実は、部屋は想定よりもかなり狭かったのですが、引っ越して2日ほど生活をしてみると、とても程よい広さでしっくりきています。

  

新しい家具と新しい私


 

今回は家具も「今までの自分なら絶対選ばないもの」ばかりをチョイス。

 

ウォールナットのパソコンデスクをオーダーメイドし、ソファはドイツ製のどっしりとしたモノトーンのものです。

 

無駄な色味を入れず、エネルギーの観点でのみ選びました。

 

ただ、部屋の広さが想定の半分ほどでしたので、ソファを運んできた配送の方も、この広さにこのソファ…と、目が点になっていました。

 

それもそのはず、ソファーとパソコンデスクだけで部屋が埋め尽くされているのですから(笑)

 

叡智の体現者吉村京子のサロンは福岡空港からも博多駅からも10分の便利さ|RiseHeart 叡智のメンター 吉村京子|요시무라 쿄코
ソファが大きすぎて凄い存在感です(笑)

  

そして、ソファの脚のアイアンが、外向きに沿っているデザインのため、足の指を何度もぶつけてしまい一人で悶絶しています…。

 

足の指を骨折する前に、とりあえずクッション材でぐるぐる巻きにしておきました(笑)

 

部屋の割に大きすぎた家具でしたが、目的に対しても、この広さが最適だと潜在意識が判断したはずですので、その意味を今後さらに深く感じていくのだと思います。

 

これから福岡で、この新しい拠点から新たな活動をスタートさせていきます。

 

いつか、このソファに埋め尽くされた部屋に、みなさんをお招きできる日がくるかもしれません。

 

さて、みなさんは、自分自身の潜在意識を信じ、潜在意識が作り出す現実を愛していますか?

 

 

前の日記 次の日記  ブログTOPへ