· 

白髪と抜け毛と意識のバランス

 

昨日、プロフィール写真を変えました。

 

実はプロフィール写真は髪色を白髪に加工したものですので、今はまだ9割くらいは黒髪で、写真のように全体が白髪になるまでは、あと2~3年はかかるかと思います。

 

実は、私は30代前半から既に白髪が多く、20年以上髪を染めてきました。

 

ここからはこの世界に人生の全てをかけて生きていこうと決意して手放した物の1つが髪を染めることです。

 

また、髪の毛はエネルギーをキャッチするアンテナの役割もあるので、染めるのをやめてアンテナの精度をあげようというわけです。

 

実は、「白髪」って、ただの老化現象ではないんです。

 

私自身、長年スピリチュアルや潜在意識の世界に関わってきて、常に「体は意識の現れ」という前提で物事を見ています。

 

白髪の原因は、「年齢のせい」「ストレスのせい」「遺伝のせい」…そんなふうに片付けられがちですですが、実はそういう問題ではありません。

 

叡智の超能力者安藤京子
新しいプロフィール写真です

腸=潜在意識の中枢

  

近年の神経科学では、腸が「第二の脳」と呼ばれているのはご存じの方も多いと思います。

 

腸内には約1億個以上の神経細胞が存在し、脊髄よりも多いとされています。

これはスタンフォード大学の研究や、Scientific Americanなどの信頼できるデータでも報告されています。

 

腸はただの消化器官ではなく、感情や直感、潜在意識の働きに密接につながる場所なんです。

 

そのため、特に感情型=潜在意識優位で動く女性は、腸を中心にエネルギーを大量に使っています。

   

叡智の超能力者安藤京子

なぜ白髪が増えるのか?

 

潜在意識優位で生きると、どうしても腸や丹田へのエネルギー供給が大きくなり、頭部(=顕在意識の領域)にエネルギーが回りづらくなります。

 

その結果、頭皮の血流が弱まり、髪に色素(メラニン)を与えるエネルギーが不足し、白髪として現れるのです。

 

つまり、白髪は「潜在意識で生きている証」とも言えます。

  

例えば、仙人やシャーマン、インドのサドゥたちや日常的に瞑想などをしてヨガを極めている人など、潜在意識を極める人たちのイメージは「白髪」ですよね。

 

これは単なる偶然ではなく、エネルギーを「頭(顕在意識)」で使わずに、深く、「腸(潜在意識)」でしっかりと使う生き方をしているからなのです。

 

そして、人生の終盤に向かうと多くの人は顕在意識が弱まってくるため、男女共に白髪が増えてくるというわけです。

  

叡智の超能力者安藤京子

では抜け毛の原因は?

   

白髪は、「潜在意識の力で生きている証」、では抜け毛は?と言うと、「顕在意識を使いすぎたサイン」です。

 

顕在意識フル回転で考えすぎていると、エネルギーが頭に上がってカッカしてきて頭皮のエネルギーが出て行ってしまうんです。

 

古代の賢者たちや、研究者、理系のエンジニア、IT業界の第一線の人たちなど、常に思考・分析・判断を繰り返している職業層には、薄毛やハゲが目立つことが多いです。

 

顕在意識で、思考・分析・判断・計算なんかを日常的に酷使していると、 エネルギーが常に「上」(頭)に集中して、頭が“熱を持つ”状態が慢性化、頭皮の毛細血管が収縮し、血流が悪くなった結果として、抜け毛・薄毛につながるんです。

 

だから顕在意識フル回転で、悩んだり考え込んだりしていると、抜け毛が増えるのは当然なんです。

 

考えたところで仕方がないことで無限ループしていないで、潜在意識の流れに身を任せてしまった方が、人生はスムーズになるし、抜け毛もなくなっていいと思いますけどね。

 

では、新しいプロフィール写真の私もよろしくお願いいたします。