· 

2025年、変わらなければ消える人たちへ

 

前の日記 次の日記  ブログTOPへ

 

 

こんにちは。叡智の体現者、安藤京子です。

 

これまで何度も繰り返しお伝えしてきました。

もしもまだあなたが、「今までどおり」を変えようとしないのであれば、かなりやばいかもしれません。

 

2025年という年は、ただの1年ではありません。

 

そして、地球全体が次元上昇を迎え、すでにその影響はあちこちに現れています。

 

テレビやYouTubeなど、あらゆるところで2025年7月に日本に大地震などの自然災害がくるかもしれない、安全な場所はどこだ!と海外脱出している人も増えています。

 

それでも、

「そうは言っても何とかなるでしょ?」

「そのうちやればいいよね」

 

そうやって、今までどおりの生活を続け、まだ“古い世界”にしがみついている人が多い中、メールをお送りする度に、1人、2人・・・と仕事を変えたり、今までの友人を全て手放したり、今まで避けてきたことに向き合うようになったり・・・と、何かしらの変化を起こし始めています。

 

そんな中、未だに”今までどおり”を続けようとしたり、辛い辞めたいと言いながら仕事を続けたり、別れた恋人を追い続けたり、過去を手放さずに変わろうとしない人が、まだ少しだけいらっしゃいます。

 

このブログは、そうした人たちへの【最終警告】です。

 

今までの価値観で崩れた世界の現実

 

まずは、現実を見てください。

 

かつて「業界の王者」だったビッグモーター。

その古い体質が一気に社会の断罪を受け、信頼は地に落ちました。

 

メガバンクであるみずほ銀行は、何度も繰り返されたシステム障害により、「対応できない組織」の象徴となり、金融機関としての信頼を大きく失っています。

 

長らく生活の中心にあったテレビ業界は、今や若者にほとんど見向きもされなくなり、番組は次々と打ち切り。

 

そして百貨店。憧れの象徴だった場所は、今や閉店ラッシュ。

「そごう・西武」までもが売却され、日本の商業文化は大きく終焉を迎えつつあります。

 

これらはすべて、「今までどおりでいこう」と判断した人々が、現実から振り落とされた例です。

 

つまり、変わらないことこそが、最大のリスクとなった時代に、私たちは突入しているのです。。

 

食べ物は、波動のバロメーター

 

これは他人事ではありません。

 

あなたの食べ物、考え方、習慣、付き合う人、働き方、「これまで慣れ親しんだもの」を、そのまま握りしめていたら、次元上昇しようとしている地球と、確実にズレていきます。

 

食の選択は、今や「健康」のためではなく、未来を選ぶ行為になっています。

 

加工食品や過度な肉食を続けていれば、肉体は地球の次元上昇のエネルギーに対応できず、病気、精神不安、経済崩壊などの「現実のサイン」が出始めます。

 

ただし、ここで注意が必要です。

 

“体に良いはず”と、顕在意識だけの判断で極端な食制限をしてしまうと、逆にエネルギーが不足し、命を脅かすことすらあります。

 

実際、10年以上、生野菜、果物や種などしか食べなかったインフルエンサーが命を落とした例もあります。

 

まだ意識の次元がそこに追いついていないのに、無理やり食生活だけを「高次元化」しても、潜在意識の状態が一致せず崩壊が起きるのです。

 

まず自分の意識を次元上昇に合わせて変えることが先なのです。

そうすれば、自然に体が求めるものが変わり、食も変わっていきます。

 

今、選択のタイミングはギリギリまで来ている

 

ここまでお伝えしても


「でも、私は大丈夫でしょ。」
「これが終わるまでは・・・」

 

そう思っている人が、一番危ないのです。

勇気を出して過去を手放し、新しい自分に生まれ変わる決意をした人たちは、続々とノアの箱舟に乗り込み、まもなく出発しようとしているのです。

 

過去にしがみついたまま、「今のままでも何とかなる」と信じている人たちは、このままでは、その船に乗ることができません。

 

警告はしました。

でも、絶望を伝えたいのではありません。

 

これは“生き残るための最後のチャンス”を知らせるためのブログです。

 

まだ間に合います。

でも、本当にもう“ギリギリ”です。

 

5月5日までの期間限定販売で、強力な具現化エネルギーを持つ純金術によるオーダーメイドヒーリングを販売しています。

 

興味のある方は、パスワードをご案内しておりますので、お問い合わせください。

 

貯金や資産の一部を使って人生の崩壊を食い止めるのか、崩壊して資産を失ってから全ての貯金を使い果たして人生を必死に立て直すのか・・・。

 

それはあなた次第です。

 

 

前の日記 次の日記  ブログTOPへ