このところ、ますます快適になってきた“馬小屋ライフ”。
オランダの自然のリズムとともに暮らす日々は穏やかですが、そんな中でも、ひとつだけ悩みがありました。
それは、椅子問題。
普段使っている椅子は、食事やリラックスするにはぴったりなのですが、パソコン作業にはちょっと不向きで、長時間のパソコン作業は腰にジワジワと負担が…。
ついに限界を感じ、思い切ってNONAKA氏にお願いしました。
「座布団的なのが欲しいんですけど・・・」と。
すると、「腰を痛めると大変だから、用意するね。」と快諾してくださり、ベッドでお客様へのお返事を書いていると「京子さ~ん」と、呼ぶ声が。
慌てて行ってみると、なんとご夫婦で椅子を運んできてくれていました!
椅子の機能について、あれこれ説明してくださる奥様...
いやいや、機能が多すぎでしょ!って、それもそのはず、なんとスウェーデン王室でも採用されたことのある、スウェーデン製のRH Chairsというメーカーの椅子です。
オフィスチェア界の“北欧の高級車”みたいな存在らしく、お値段を聞いたら「オーダーメイドしたから26万円くらいかな」と。
「え?26万円の椅子を私が使ってもいいんですか?」と、聞くと、「最近70万円くらいの椅子を夫婦で買ったところだし、これはサブで置いてあったやつだから使って」と。
26万円がサブというところにも驚きでしたが、70万円の椅子を夫婦で新調したと聞いて、やっぱり本物の金運アップを提供している人は、これくらいじゃなきゃおかしいよね、と改めて納得しました。
そんなわけで、座布団が届くかと思ったら、26万円の高級パソコンチェアが届くというまさかの展開でした。
こういう椅子が私のところに届くということは、私の意識レベルが26万円の高級パソコンチェアを具現化できるところまで上がってきたということです。
もしも自分をレベルアップさせたいなら、自分で買える物ではなく、少し背伸びした物を買ってみてください。
「ちょっと背伸びしたものを手に入れる」という行動は、意識のレベルを引き上げる強力な手段になります。
少し高いものには、今の自分よりも“少し高い波動”が宿っています。
そういったものに囲まれていると、自然とその波動に同調していき、結果として自分自身も少しずつそのレベルへと引き上げられていくのです。
逆に、いつも“今の自分にちょうどいい物”や”安くてお買い得”なものばかりを選んでいると・・・分かりますよね?
お金に余裕があるから高いものを買うのではなく、意識を引き上げるために、あえてちょっとだけ無理して買ってみる。
ちょっと高いけど無理して買ってみると、その支払いのために頑張る意欲も出てきます!
頑張る意欲が出てくると、様々なアイディアが生まれたり、行動力も出てきて、どんどんポジティブスパイラルが起こり始めますし、それを支払うために臨時収入などのアレンジが起こるかもしれませんしね。
というわけで―
さて、私の元にやってきた26万円の高級パソコンチェアで、今日もお客様にメールのお返事を!と、その前に少し可愛い聖霊馬たちと遊んできますので、みなさんもいつもより少し高いお買い物をしてみてはいかがでしょう?